沼津市の文化財センター 学芸員らが不適切行為
沼津市の文化財センターの学芸員らが、埋蔵文化財の発掘調査を委託した業者にデジタルカメラやプリンターなどを購入させる不適切な行為を繰り返していたことがわかり、教育委員会は謝罪するとともに今後、詳しく調査を行うことにしています。
これは22日、沼津市教育委員会が会見を開いて明らかにしました。
それによりますと、市の文化財センターの学芸員らは2019年から去年にかけて埋蔵文化財の発掘業務を委託した業者に、デジタルカメラ3台とプリンターとトナー1式、金額にして76万円相当を繰り返し購入させたということです。
8月14日に市民からの相談を受けて教育委員会が聞き取り調査を行った結果、センターに所属する6人の学芸員全員が不適切な行為を把握していたということです。
カメラやプリンターなどはセンターでの業務に使用していて、私的には利用していないということです。
これまでの調査では学芸員らと業者の間にどのような関係があったかや、誰からの指示で購入させたのかなどはわかっていないということで、教育委員会は今後、さらに詳しく調査を進め、必要な処分を行うことにしています。
沼津市教育委員会の奥村篤教育長は、「市民の皆様の信頼を著しく失うもので、深くおわび申し上げます。早急に詳細な事実を確認し、厳正に対応して参ります」と謝罪しました。(NHKweb)
0 件のコメント:
コメントを投稿